カクヨムに短編を投稿しました(*^^*)
こんにちはです。
先月の末のことですが、昔書いた短編小説を、カクヨムさんで開催中のコンテストに出しました。
そうしましたら、レビューを一件いただくことができました。
うれしくて、うれしくて、しかたがありません。
ありがとうございました♪
けれど、それからどんどん順位が落ちていって、今どこにいっちゃったの~?って感じで……。
とうとう行方不明になってしまいました。
ランキング上位をキープしている作者のみなさん、本当にすごいなあと思いました。
もし、また、こういう短編のコンテストがあったら、自分も参加してみたいし読んでみたいです。
そのためにも、今は原稿の方をがんばります!
このはな
はじめての書店訪問(^^♪
こんにちは、このはなです。
今日で4月は終わりですね。一年の三分の一が過ぎてしまったなんて、なんだか信じられません。
でも明日から5月ということで、また心機一転がんばりたいと思います。
さて、先日のことですが、はじめて書店訪問をしてきました。
きのう書店訪問いたしました。
— このはな (@konohanasakura1) 2017年4月18日
こちらは紀伊國屋書店ららぽーと横浜店さんです。広く棚を設けてくださり、ありがとうございました。
サイン本も置かせていただきました。
お近くの方は、どうぞお越しください。
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/l0m8KkIxyZ
とってもステキに拙著を並べてくださって、とっても感激しました。
そして児童書担当さんの方のセンスに脱帽……はあ、すごい。
丸善ラゾーナ川崎店さんにも参りました。かわいいポップまであってうれしかったです。ありがとうございました!
— このはな (@konohanasakura1) 2017年4月18日
1%新刊の6巻にサインいたしました。
お近くの方は、どうぞお越しください。
よろしくお願いします。#角川つばさ文庫 pic.twitter.com/mfKj6NWMyl
こちらには、直筆のポップも置かせていただきました。
なんか、もうセンスがなくてすみません。穴があったら入りたいです……(;^ω^)
そして、KADOKAWA本社でもサイン本とサイン色紙の作成をいたしました。
これらは名古屋に近日オープンしたタカシマヤゲートタワーモールの三省堂書店名古屋本店さんにお送りしました。
おそらく児童書コーナーに飾っていただいてると思います。
お近くにいらした方は、どうぞのぞいてくださるとうれしいです♪
このはなもこのGW中にコッソリまいる予定です。
よろしくおねがいいたします!
このはな
新刊発売中です( *´艸`)
こんにちは、このはなです。
本日より角川つばさ文庫『1%』の新刊が発売されました♪
あわせて公式ホームページの方も更新されました。
くわしくは、こちらをごらんください!
イラストはフラッパー連載『キャラ屋さんの遅い青春』でおなじみ高上優里子先生です!
書影につきましては、わたしのTwitterをご参照ください!
#角川つばさ文庫
— このはな (@konohanasakura1) 2017年4月12日
「1%」6巻の見本が届きました。
奈々ちゃんとちびキャラのみんなが表紙です(*^▽^*)
よろしくお願いしま~す。 pic.twitter.com/p1lDkAM10e
そして表紙カバーのそでイラストは、石黒くんです‼
— このはな (@konohanasakura1) 2017年4月12日
写真がヘタクソですみません😭 pic.twitter.com/fQIlF8UH2U
それと6巻が最終巻なのでは?とご心配をおかけしてしまったようで…。
感想掲示板にもお手紙にもたくさんコメントをいただきました。
みなさま、ありがとうございます。
まだまだシリーズは続きますので、どうぞご安心くださいませ。
これからもがんばりますよー!!
あ、そうだ!
今月はなんと! サイン本を置いていただけることになりました。
詳細については、また次回お知らせいたします♪
このはな
おかげさまで重版になりました。
こんにちは、このはなです。
またもや一か月以上ブログの更新が滞ってしまいましたが、このあいだにうれしいことがたくさんありました。
というのも、角川つばさ文庫「1%」シリーズ全巻が昨年末から1月2月にかけて重版になったからです♪
最新刊の5巻にいたっては、発売一か月以内に二度も重版となりました。
こんな夢みたいなことが起こっていいんだろうか…とビックリです。
本当に本当にありがとうございました。
4月には6巻が発売の予定です。
どうぞよろしくおねがいいたします。
くわしくは公式のホームページの更新を待ってお知らせしたいと思っています。
このはな
いくつになっても、きゅんきゅんしたい。
こんにちは、このはなです。
一昨日に初稿を提出しました。
まだこれから改稿がありますが、とりあえずホッとしてます。
なんだか最近、一年が短いです。
まだ新しい年が始まったばかりなのに何言ってんだコイツ、って感じですけど。
本当なのだからしかたがない…(;^ω^)
とくに作家デビューしてからは、メチャクチャはやいです。
3~4か月かけて、アイディアをひねったり、原稿を書いたり、誤字脱字をチェックしたりしています。
一冊が終わったら、ハイ次! と続くため、よけい時がはやく去ってしまうわけなんです。
でも、これって、ありがたいことなんですよね…。楽しみに待ってくださる方がいらっしゃるんですから。
ええ、わたし頑張りますとも!
好きなことを仕事にすることができて、とてもしあわせです。
そうそう、そういえば、やっと本を読み始めたんですよ。
こちらの本です!
じつは高校の先生からいただいた本です。
主人公は9歳の女の子。お母さんは女優を目指しています。
親子二人がニューヨークで夢を追いかける話だそうです。
まだ最初の数ページしか読んでいませんが、主人公の女の子が、とってもおませさん♡
1956年の作品だそうで、なんとなくその頃のにおいが文面からただよってきます。
お母さんの年齢は33歳!
女優の夢を追いかけるには一般的に遅い年齢に思えますが、ぜんぜんそんなことないです。むしろ少女です(作中ではママ・ガールとよばれています)
読んでいると胸がきゅんきゅんしちゃいます。
わたしもママ・ガールを見習って、いつまでも夢を追いかけたい!
いくつになっても、きゅんきゅんしたいなあと思ってます。
このはな
あけましておめでとうございます
いよいよ2017年のスタートですね。
特別に何かをやるわけではありませんが、昨年と同様に一つ一つがんばってやってまいります。
現時点で決まっている今年の予定ですが…
もちろんイチバンは、角川つばさ文庫1%シリーズ。
6巻が4月15日に発売の予定となっています。
今がんばって原稿を書いているところです。
発売日が近づいたら、またお知らせいたします。
そして、これは個人的なことですけど。
昨年はあまり本が読めなかったので、今年こそ年間100冊読了を目指したいです。
あとは体力をつけること。
血液の病気を持っているため、貧血になったり、立ちくらみを起こしたりするんです。なので、健康についてもっと気をつけねばと思っています。
こんなわたしですが、どうぞよろしくおねがいいたします!
このはな